こんにちは。
名古屋市 トータルボディメンテナンスサロン TRONC澤田です。
先日、ブライダルを控えたお客様がご来店されました。
ブライダルでの楽しみの1つ、ウエディングドレスの試着での出来事にとてもショックを受けられていました。
それは、二の腕のたるみ、太さ。
決して太っている体系ではありません。
だけど、ドレス姿が素敵じゃない!
とのことで、急きょエステを探しているとのこと。
皆さん、二の腕が太くなる原因知っていますか?
二の腕が太くなる理由
身体はスリムなのに、二の腕は太い。。
何を射ても二の腕は細くならない。。
そんな方をたくさん見てきました。
私の経験上、エステやマッサージで二の腕だけを細くすることは難しいです。(もちろん体重が減れば細くなります。)
一時的に細く見えるようにすることはできます。が、根本的に細くすることは難しいです。
なぜなら、二の腕が太くなる・たるむ原因は猫背の姿勢から来ているからです。
リンパの問題
猫背の姿勢とは、背中の筋肉が伸びて、胸の筋肉が縮んでしまった状態です。
猫背の状態が長く続くと、筋肉の間を通っている血管やリンパ管の流れが悪くなります。
わきの下には、腕の老廃物を回収する腋窩リンパ節があります。
つまり、猫背の状態だと腋窩リンパ節でためた老廃物を心臓に送りにくくなるため、腕に老廃物がたまり、腕がむくんだ状態になります。
むくむとセルライトができやすく、腕が太くなります。
筋肉の問題
猫背の状態だと、肩周辺の筋肉もただしく動けに状態になります。
脂肪は筋肉が動けていない部分につきやすいので、肩、背中に脂肪が付きやすくなります。
猫背は腕だけでなく、背中にも脂肪が付きやすくなります。
腕と背中しか出ないウエディングドレスを着るには猫背の姿勢は問題だらけです。。
猫背を改善するには?
猫背を改善というと、皆様急に胸を張り始めます。
一時的には治ったように見えますが、大体の方が、辛そうです。
何故かというと、骨盤が立っていないから、腰を反らせることでバランスをとってしまっているからです。
腰が反っていると負担がかかり、腰を痛めてしまうため、いい姿勢をとろうとすることが辛いことになってしまいます。
猫背の根本改善は骨盤を立てること。
座るときに、おへその下に力が入り、座骨で座っている感じが理想です。
猫背が改善するだけでも、マッサージも運動もしなくても二の腕はすっきりしてきます。
理想を言うと、猫背を改善しつつ、二の腕の筋トレやストレッチを同時に行うと短期間で効果が出ます。
まとめ
ブライダルに限らず、猫背を改善することは、日常生活でもかなり良い印象を与えます。
二の腕を細くする効果だけではなく、肩こり、首コリ改善にも。
これから春になり、薄着の季節です。
背中や、二の腕のお悩みの方、骨盤を意識した姿勢改善にもぜひ注目してみてくださいね。